SSブログ

眞鍋ジャパン「ハイブリッド6」で女子バレーの頂点へ! [スポーツ]


眞鍋ジャパン「ハイブリッド6」で女子バレーの頂点へ!

【 眞鍋監督の想いは一つ 】・・・2016年のリオ五輪で「世界一」になる事

ロンドン五輪(2012年)で銅メダルを獲得、現在世界ランキング3位です。
更なる高みを目指そうとした時、リスクが伴うことも覚悟の上で
新しいことをやらなければ世界一にはなれない」と眞鍋監督はいう。

その確信を持つまでに、過去の歴史からも多くを学んだという。
*1964年の東京オリンピック(女子金メダル)「回転レシーブ」(大松博文監督)
*1972年のミュンヘン(男子金メダル)「時間差攻撃」(松平康隆監督)
*1976年のモントリオール(女子金メダル)「ひかり攻撃」(山田重雄監督)

【 新戦術の効果 】
バックアタック・・・1976年のモントリオールで、ポーランドの
ボイトビッチが初めてバックからスパイクを打ち、男子・金メダルに導く。
・・・しかし、各国もやりだしてからは低迷。
2人サーブレシーブ、リードブロック・・・アメリカ
1984年(ロサンゼルス)-1988年(ソウル)と2大会連続の男子・金メダル。

眞鍋監督は、男子も女子も2000年以降、あまり新しい戦術が出ていない
ことに着目し、日本が勝つには、やはり「新戦術」が必要だと、確信を
深めたようです。



バレーボール競技をシンプルに、「相手より先に25点、3セットを取れば
勝ちが決まるスポーツ」ととらえ直し、点数を取れる選手がより多く
コート内に入っていれば、勝てるはず
という考えにたどり着いたという。


この考えを具現化したのが、2013年11月のグラチャンバレーでの
「※MB1」フォーメーションだ
というのだ。
※MB1・・・速攻やブロックを主な仕事にするミドルブロッカー(MB)を従来の
2人から1人に減らし、空いたポジションに得点能力の高いウイングスパイカー
(WS)を配した新フォーメーション。

だが、眞鍋監督の中では「MB1」も最終形ではない。
2014年8月のワールドグランプリ・決勝ラウンド(20日~24日・有明コロシアム
in東京)では、新戦術「ハイブリッド6(Hybrid6)」で戦うと明言している。


新戦術「ハイブリッド6(Hybrid6)」については別記事で・・・



スポンサーリンク





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。